スマホレビュー | ぱそふぉん - Part 9

スマホレビュー

スマホレビュー

UMIDIGI F2のライバル機か!OPPO A5 2020とスペック比較

UMIDIGI F2の発売が注目されているUMIDIGIですが、ライバル機ともいえるスマホがあります。それが「OPPO A5 2020」です。 OPPOと言えば、日本でも意欲的にスマホを発売している中国のメーカーで、ある意味UMIDIGIのライバルともいえます。 今回は、UMIDIGI F2とOPP...
スマホレビュー

スマホUMIDIGI F1を分解してみた動画!バッテリー交換できる!?

一昔前のスマホは、バッテリーが交換できるものばかりで、非純正品の大容量バッテリーを取り付けて、バッテリーのもちをよくしていたのを、よく覚えています。 最近のスマホは、バッテリーが本体に内蔵されていて、自分ではバッテリーが交換できないものがほとんどです。 UMIDIGI F1も、バッテリーを内蔵してま...
スマホレビュー

UMIDIGI F2 と UMIDIGI Power 3 どっちを買うとしあわせ?

まだまだ詳細ははっきりと分からないものの、UMIDIGI Powerの後継機種「UMIDIGI Power 3」が発売される見込みです。 ここで、私の頭の中では、葛藤が生じるのです。 「買うなら、どっち?」 スペックもまだ全部発表されていないUMIDIGI Power 3ですが、バッテリー重視派の私...
スポンサーリンク
スマホレビュー

UMIDIGI Xレビュー【この価格でこの性能!】

UMIDIGI Xは、画面内指紋認証をはじめとして、新機能がいくつも盛り込まれた、UMIDIGI期待のスマホです。 本日現在、Amazon価格が約22,000円と、機能の割には価格も安く、UMIDIGI F1と同様、コストパフォーマンスに優れたスマホです。 今回は、実際にUMIDIGI Xを使ってみ...
スマホレビュー

カメラはどう?HUAWEI P30 lite 徹底レビュー!

HUAWEI P20 liteは、メディア各社の販売ランキングにいつも上位に入り、とても人気のある機種でした。性能やデザイン、そして価格のバランスがとれ、お買い得感や満足度が高い機種であったことが、その理由ではないでしょうか。 そして今、その後継機種のHUAWEI P30 liteが販売されています...
スマホレビュー

UMIDIGI F1やA5 Proなどでスクリーンショット音を消す方法

UMIDIGI F1やUMIDIGI A5 Proなどでは、スクリーンショットを撮ったとき、音が鳴るようになっています。カメラアプリだと、音のON・OFFが選べるのですが、スクリーンショットを撮るときは選ぶことができません。 電車の中でスクリーンショットを撮って、大きな音が鳴ると、びっくりしてしまい...
スマホレビュー

ブルーがきれいなUMIDIGI A5 Pro開封レビュー

UMIDIGI A5 Proについては、もともと購入する予定ではありませんでした。ただ、その色のきれいさ、特にブルーの透き通るような見た目には、ずっと気になっていました。 また、約120度の広い範囲が撮影可能なカメラ搭載という点も、興味津々でした。 バッテリーの容量は4150mAhと多めだし、トリプ...
スマホレビュー

OUKITEL K9でウィジェットが動作しないときに確認すべき項目

私がいつも愛用しているウィジェットに、 「Hesoうさぎワンタッチマナー」アイコンをタップするだけで、マナーモードのON・OFFができる。 「Premium Toggle Widgets」アイコンをタップするだけで、BluetoothやWi-FiのON・OFFができる。 があります。 OUKITEL...
スマホレビュー

UMIDIGI F1を越えた?!OUKITEL K9の魅力をレビュー

以前から気になっていた「OUKITEK K9」を入手しました。この機種、今までのスマホやタブレットの中間に位置するもので、スマホよりは大きく、タブレットよりは小さくといった、いいとこ取りのような機種です。 今回は、OUKITEL K9の外観や、実際に使用しての使用感などをレビューしていきたいと思いま...
スポンサーリンク