2019-09

ネット

NURO光とのやりとりの一部始終【申し込んでみたら】

私の現在のネット回線のメインは、WiMAX2+(ルーターはL01s)です。WiMAX2+では、3日間で10GB以上通信すると、速度制限がかかってしまいます。「そんなに使わないから、光を解約しよう!」と、去年の秋頃に、ソフトバンク光から移行したのです。しかし!最近は、3日間で10GBの制限が頻繁にかかるほど、ネットを利用...
スマホレビュー

UMIDIGI F1やA5 Proなどでスクリーンショット音を消す方法

UMIDIGI F1やUMIDIGI A5 Proなどでは、スクリーンショットを撮ったとき、音が鳴るようになっています。カメラアプリだと、音のON・OFFが選べるのですが、スクリーンショットを撮るときは選ぶことができません。電車の中でスクリーンショットを撮って、大きな音が鳴ると、びっくりしてしまいますよね。ここでは、ス...
パソコン

ノートPCを分解してSSDに交換とメモリ増設・CPU交換はあきらめ!

先日「dynabook Satellite B37/R」を購入したものの、キーボードが若干打ちにくいのが気になっていました。ブログ専用PCにしようと思っていたので、キーボードの打ちにくさは、なんとかしたいものです。また、テンキーもあまり使わないので、邪魔だなと思っていました。そこでいろいろと探した結果、「ThinkPa...
スポンサーリンク