自己紹介

私について

名前:ぱそふぉん
Twitter:ブログの更新情報や、何かをつぶやいています。

このブログでは、基本的には自分が書きたいと思ったことを書いています。
そんな記事ですが、どこかの誰かが、何かの役に立つような情報発信ができればいいなと思っています。
どちらかというと、スマホの記事が多めです。

生い立ち

小さい頃から、パソコンなどの電子機器が好きでした。

小学生の時は、大人になったら、パソコン専用の家を立てて、パソコンを何台も置くことを夢見て、家の設計図を落書き帳に何枚も書いていました。

中学生の時に通っていた塾の先生が、パソコンマニアで、それに影響されて、パソコンへの興味がますます高まっていきました。

高校は、普通科に通っていて、将来は学校の先生になることを夢見ていました。

大学は、教育学部に入りました。卒業後は数年間フリーターをやっていました。
その後、学校の先生になりました。

学校の先生になってからは、パソコンとかスマホ、iPadを授業で有効活用できないかなと思って、日々試行錯誤していました。

現在は、学校の先生ではありませんが、とてもやりがいのある仕事に就いています。

そのほか

メインスマホ

moto g52j 5G(2023/1/30~)


Xiaomi MI11 lite」は、満足して使っていましたが、なんとなく物足りなさが。
処理能力は多少下がっても、魅力のあるスマホはないかと探していました。
個人的に、画面が大きいスマホが好きなので、この「moto g52j 5G」です。
バッテリー持ち、120Hzのリフレッシュレートなど、満足要素が満載です。


サブスマホ

iPhone 8 Plus(2023/5/28~)

iPhoneの中で、指紋認証機能がついている最後のモデルということで、メルカリできれいなのが売っていたので、購入し、自分でバッテリーを交換しました。

主に動画鑑賞用、webサイト閲覧専用になりそうです。


格安SIMなど
IIJmio(メイン端末用・音声通話担当)
楽天モバイル(メイン端末用・データ通信担当)
NUROモバイル NEOプラン(iPhone 8 Plus用)
OCNモバイルONE(予備・ほぼ使っていない)


パソコン
Lenovo ThinkBook 14 Gen 4 AMD(2023/3/10~)
CPU Ryzen7 5825U
メモリ 16GB(8GBx2)
SSD 512GBx2

デュアルモニタにしています。


タブレット

iPad 第9世代

研究用に購入。
職場でiPadを使う機会が増えてきて、どんなことに使えるのか、いろいろ試して見たいのです。


プリンター
Canon MG7530


カメラ
カシオ EZ-ZR1000

ブログに載せる画像は、スマホでは撮りにくいので、使っています。


NAS
Synology DS118/JP

ストレージを2TBのSSDにしています。
耐久性は??。


スマホにはバッテリーのもちを、パソコンとネットには速さを、そしてお買いものには安さを求めています。

  • スマホにはバッテリーのもちを
    自分の使い方で一日フルに使っても、まだ半分余るくらいがよい!
  • パソコンとネットには速さと軽さを
    ノートPCをメインに使っています。メインで使うPCには、「速さ」を、持ち歩くパソコンには「軽さ」を求めています。
    ネット回線は、速くてサクサクなのが快適なのは、言うまでもありません
  • お買い物はいつもAmazonです
    昔は秋葉原とかによく行っていたのですが、ふと気がつくと、最近はほとんどAmazonで買っています。電車代とか手間を考えると、Amazonが一番かなぁ。
タイトルとURLをコピーしました