私について

名前:ぱそふぉん
Twitter:ブログの更新情報や、何かをつぶやいています。
このブログでは、基本的には自分が書きたいと思ったことを書いています。
そんな記事ですが、どこかの誰かが、何かの役に立つような情報発信ができればいいなと思っています。
どちらかというと、スマホの記事が多めです。
生い立ち
小さい頃から、パソコンなどの電子機器が好きでした。
小学生の時は、大人になったら、パソコン専用の家を立てて、パソコンを何台も置くことを夢見て、家の設計図を落書き帳に何枚も書いていました。
中学生の時に通っていた塾の先生が、パソコンマニアで、それに影響されて、パソコンへの興味がますます高まっていきました。
高校は、普通科に通っていて、将来は学校の先生になることを夢見ていました。
大学は、教育学部に入りました。そして卒業したら、数年フリーターをやってから、学校の先生になることができました。
学校の先生になってからは、パソコンとかスマホ、iPadを授業で有効活用できないかなと思って、日々試行錯誤していました。
でも、僕っていう人間は、組織の中で働くのが苦手。基本一人で好きなことに没頭したい人間。組織って、人間関係が複雑で、いろんなつらいことを経験してしまい、学校の先生はやめてしまいました。
現在
今は、自分一人で完結するための仕事を目指して、いろんなことに挑戦しています。
パソコン(ノートPC)
- VersaPro VK26TX-G(中古で購入)
OS Windows 10 Pro 64bit
CPU core i7-3632QM
メモリ 16GB
SSD 256GB
テンキーなし(テンキーのあるノートPCは嫌いなのです!)
スマホ
- Redmi Note 8 Pro(メイン)
LINEモバイル(音声通話)+FUJI SIM(データ通信) - arrows M04 PREMIUM(おサイフケータイ専用)
そのほか
スマホにはバッテリーのもちを、パソコンとネットには速さを、そしてお買いものには安さを求めています。
- スマホのバッテリーもち
自分の使い方で一日フルに使っても、まだ半分余るくらいがよい! - パソコンとネットには速さと軽さを
ノートPCをメインに使っています。メインで使うPCには、「どっしり」「速さ」を、持ち歩くパソコンには「軽さ」を求めています。
ネット回線は、速くてサクサクなのが快適なのは、言うまでもありません - お買い物はいつもAmazonです
昔は秋葉原とかによく行っていたのですが、ふと気がつくと、最近はほとんどAmazonで買っています。電車代とか手間を考えると、Amazonが一番かなぁ。