アプリ 【2022年】動画ファイル変換を簡単に「ビデオ変換アプリ」 動画のファイル形式を変換するアプリは数多くあります。その中でも、操作が簡単で、必要十分な機能を持っているアプリ「WonderFox HD Video Converter Factory Pro」を、実際に操作しながらレビューをしていきたいと思います。(Windowsのみ対応)ダウンロード: ... 2022.05.13 2022.05.26 アプリ
アプリ アクティベーションコード・パスワードが分からない? アプリをインストールするとき、プロダクトキーを入力することが求められます。さてこのプロダクトキー、意味のない文字列なので、普通の人は覚えることができません。また、薄い紙に書かれていることが多いので、なくしてしまうこともあるかと思います。 プロダクトキーをなくしてしまった プロダ... 2022.03.22 2022.04.03 アプリ
ガジェット ダイソーグッズ「電子メモパッド」の書き心地 私の部屋にはメモ帳がないのです。先日、電話をしてる時のメモを、レシートとかその辺にある紙の裏に書いていたら、なくしてしまって大慌てでした。メモ帳を近所のダイソーに買いに行ったら、面白いものを売っていました。 少なくとも、これだけ大きければ、なくしてしまうこともありません。使い心地を確... 2022.03.11 ガジェット
スマホ 【Helio G95搭載】OUKITEL WP17 レビュー【赤外線撮影】 以前、アウトドアスマホ「OUKITEL WP6」のレビューをしました。 OUKITEL WP6は、Helio P70搭載、RAM 6GB、ROM 128GB、バッテリー容量10000mAhと、なかなか使えるスペックでした。 今回レビューするOUKITEL WP17には、So... 2022.03.04 2022.04.02 スマホ
スマホ 【夜間撮影】Doogee S98【リアディスプレイ搭載】 アウトドアスマホといえば、ごつくて重くてバッテリーもちがいいだけ、そんなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。 そんな思い込みを払拭するようなスマホが発売されます。それは、Doogee S98です。 Doogee S98には、アウトドアスマホらしく、防水・防塵、耐衝... 2022.02.28 スマホ
スマホ Redmi Note 10 JE レビュー Redmi Note 10JEは、Xiaomi製のマートフォンで、auやUQモバイルで販売されています。おサイフケータイや防水・防塵機能を備え、5Gにも対応しています。 フリマアプリでは、10000円前後で購入することができ、また、価格の割には結構使えるスマホとなっています。 ... 2022.02.11 2022.03.09 スマホ
スマホ POCO F3で、楽天モバイルを使う POCO F3は、Xiaomiから発売されている、結構コストパフォーマンスに優れているスマホです。 コストパフォーマンスに優れていますが、日本のケータイの電波に最適化されていません。そのため、圏外になったり、また、電波自体がつながらないことも、頭に入れておかなければいけません。 ... 2022.01.31 2022.04.03 スマホ情報
情報 滅入らないで!! メールアドレスを簡単に入力する方法 メールアドレスを入力することって、割とたくさんありますよね。ログインするとき、セキュリティ認証するとき、住所入力するとき……。 そんなとき、長いアルファベットを入力するのって、面倒だと思いませんか? そこで、メールアドレスを簡単に入力する方法を紹介します。この方法を使えば、一瞬... 2022.01.26 情報
スマホ Xiaomi Mi 11 Lite 5G レビュー、普通の価格で、高性能なスマホ 今回は、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのレビューをしていきたいと思います。Xiaomiといえば、最近多くの新製品を出し、スペックの割に価格が抑えられており、発売されるスマホもかなり人気となっています。 Mi 11 Lite 5Gには、高性能なSoC(Snapdragon 7... 2022.01.25 2022.03.09 スマホ
パソコン 無料でパーティション管理「MiniTool Partition Wizard」 HDDをSSD化しました 購入した中古ノートパソコン 先日、中古ノートパソコンを買いました。機種は、LIFEBOOK S936/Mです。 ノートパソコンのSSD化 ノートパソコンの高速化といえば、HDDのSSD化がよくいわれています。今回購入したLIFEBOOK S... 2022.01.25 2022.01.26 パソコン