SSD

パソコン

ThinkBook 14 Gen 4 AMD【SSD増設】

ThinkBookは、最近購入したノートパソコンの中でも一番のお気に入りです。なかなかかっこいい見た目です。私が購入したモデルのメモリ容量は16GB(8GBx2)、SSDは512GBのM.2SSD(Type2280・NVMe接続)となっています。メモリ16GBは、私の用途では増設の必要が無いので、今...
パソコン

ノートPCでなんとかデータのバックアップ環境を整えてみた

私が今使っているノートPC(メインPC)は、acerのTravelMateP259-G2-Mという機種です。この機種は、M.2SATAのSSD(256GB)が標準のストレージとして内蔵されています。ただ、2.5インチのSATASSDを内蔵することもでき、本体内にストレージを2つ内蔵することができます...
ガジェット

あまったM.2 SSDを外付けSSDにする

もともと装着されていたSSDを他のSSDに交換すると、SSDがあまってしまいますよね。そのまま保管しておくのももったいないし……。そんなとは、余ったSSDをSSDケースに入れて、外付けSSDを作ってみましょう!2.5インチHDDの外付けケースと、作り方は同じです。ケースにSSDをセットして、ふたを閉...
パソコン

ボタン一つでHDDの複製が簡単にできる!クローン作成機レビュー

パソコンのHDDをSSDと置き換えるためには、HDDのデータをそのままSSDにコピーしたクローンを作成することが必要です。今回は、玄人志向のHDDスタンド「KURO-DACHI」の上位版の、「KURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESKP」を使ってのクローン作成や、他社のHDDケースとの違い...
パソコン

ノートPCに2台目のSSDを増設してみた

ThinkPadL540には、M.2(2242・SATA)スロットがあります。標準状態では、ここには何もついていません。「開いているスロットがあるのは、なんだかもったいない。」せっかくSSDを増設することができるのに、そのままにしておくのはなんだか気になります。ブラウザのキャッシュを置いてもいいし、...
スポンサーリンク