Android7.0以降の機種では、「データセーバー」という項目があります。
どういう設定なのかというと、
「モバイル回線での通信を、有効にしたり無効にしたりする機能」
です。
※Wi-Fiでの通信は制御しません。
LINEなどの多くのアプリでは、スマホを使っていない時でも、データ通信をする時があります。
例えば、LINEでトークが送られてきたとき、スマホを使っていなくてもトークが受信できるのは、バックグラウンドでデータの通信が行われたからです。
このように、バックグラウンドでの通信は、スマホには欠かせないものです。
しかし、必要の無い通信が行われることもあり、その場合、
「パケットをムダに消費してしまう」
「バッテリーのもちが悪くなってしまう」
こんなことになってしまいます。
ここでは、アプリがムダにバックグラウンド通信をしない設定を、みていきたいと思います。
設定をする
設定項目を表示させる
ここでは、Android7.0のスマホを参考に、設定していきたいと思います。
まず、「設定」から、「データ使用量」を選択します。
次に、「データセーバー」を選択します。
次に、「データセーバーをON」にして、「データへの無制限アクセス」を選択します。
設定をする
すると、アプリ一覧が表示されます。
このアプリ一覧で、
「バックグラウンドでの通信をさせたいアプリを、ON」
にします。
逆に言うと、バックグラウンドでの通信を無効にするアプリを、OFFにします。
例えば上の例で言うと、LINEはONになっています。この場合、LINEでのバックグラウンドでの通信は行われます。なので、スマホを使っていない時でも、LINEの通知はきます。
ここがOFFになっていると、LINEのトークが来た場合でも、通知はされません。
なお、「Google Play開発者サービス」など、最初からONの状態になっているものは、OFFにしないようにしましょう。
まとめ
バックグラウンドでの通信が行われないと言うことは、それだけバッテリの消費も少なくなると言うことです。
バックグラウンドでの通信の無効化は、バッテリーもちの改善にもつながっていきます。
なお、必要以上にバックグラウンドでの通信を無効化してしまうと、必要な情報がリアルタイムで通知されないこともあります。設定に当たっては、この点を注意しましょう。
コメント