写真がきれい!AQUOS sense7 plus レビュー

■この記事には、アフィリエイト広告などの広告が含まれています。

AQUOS sense7 plusは、ソフトバンクから販売されているスマートフォンです。
AQUOS senseシリーズは、以前より各キャリアなどから販売されていましたが、このAQUOS sense7 plusは、ソフトバンクからのみ販売されています。

AQUOS sense7 plusの特徴としては、

・長いバッテリー持ち
・きれいなIGZO OLEDディスプレイ
・大型センサーカメラによる、美しい写真

などが上げられます。

ここでは、それぞれの特徴に触れながら、レビューをしていきたいと思います。

スポンサーリンク

開封

このような箱に入っています。箱はかなり小さく、充電器やUSBケーブルなどは付属していません。

外観

背面より

カメラ2つとLEDライトがあります。

カメラ部分

メインカメラは、左上ではなく、中央上部にあります。また、メインカメラの横に、広角カメラがあります。メインカメラ部分におサイフケータイのマークがあります。

メインカメラは5030万画素、広角カメラは800万画素となっています。

正面より

フロントカメラはノッチとなっています。
写真では伝わらないのですが、画面表示はかなりきれいです。ちょっと色が濃いかなと思いますが、設定でより自然な色合いなど、好みの色合いに変えることができます。

下部より

スピーカー、USB Type-Cポート、イヤホンジャック、マイクがあります。
スピーカーは、正面上部にもあり、ステレオで音楽などを楽しむことが出来ます。スピーカーの音質は、「AQUOS史上最高のサウンド」とうたっていますが、実際はごく普通と言った感じです。

廃止されがちなイヤホンジャックが、きちんと搭載されています。

左側面より

左側面には、何もありません。

右側面より

上から順に、ボリュームボタン、電源ボタン、指紋認証センサーとなっています。Androidの標準的なボタンの並び方となっています。

指紋認証センサーは、凹凸がなく操作しにくかったのですが、別途ケースをつけることにより、若干操作がしやすくなりました。ここは電源ボタンと指紋認証センサーをかねたものにした方が使いやすいのではないかと思います。

Googleアシスタントを起動するような、あまり使わないボタンがないのは好印象です。

上部より

SIMカード・microSDカードトレイがあります。この部分はSIMピンがなくても、爪などで開けることができます。また、電源ON中に取り出しても、再起動することはありません。

カメラの出っ張り

カメラの出っ張りは、約2mmあります。カメラが中央にあるため、背面を下にして机の上などに置いても、ぐらぐらすることはありませんが、保護する意味合いも込めて、ケースは取り付けたいところです。

重さ(実測値・画面の保護ガラス付き・ケースなし)

スペック

 AQUOS sense7 plus
 OSAndroid 12 → Android 13
SoCSnapdragon 695 5G
 GPUAdreno 619
 画面6.4インチ
IGZO OLED
2340×1080ピクセル
 RAM6GB LPDDR4x
 ROM128GB UFS2.2
 バッテリー容量5050mAh
 Wi-FiWi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
(2.4GHz 、5GHz)
 対応バンド3G :1/2/8
4G :1/2/3/8/12/17/38/41/42
5G:n3/n28/n88/n78
 カメラメインカメラ:5030万画素(f/1.9)
広角カメラ:800万画素(f/2.4)
インカメラ:800万画素(f/2.0)
 防水・防塵IPX5/IPX8/IP6X
 耐衝撃MIL-STD-810G準拠
 サイズ幅76mm / 高さ 160mm / 厚さ 8.2mm
 重さ172g
 本体色ディープカッパー、シルバー、ブラック
USBUSB Type-C (USB2.0)
 その他急速充電対応
なめらかハイスピード表示(120Hz)
ステレオスピーカー
顔認証(マスク対応)

ベンチマーク

AnTuTu benchmark V10.0.3-OB3

AnTuTu benchmark V9.6.2

AnTuTu benchmark Storage Test V10.0.3-OB3

GeekBench 5.5.1

GeekBench 6.1.0

使用感

きれいな画面とよくもつバッテリー

画面については、色彩階調10億色、IGZO OLED、動画専用プロセッサ搭載メーカーも強調しているとおり、その表示にはとても満足です。

上のほうでも書いたのですが、標準だとちょっと色が濃いかなと感じます。ですが、設定でより自然な色合いなど、好みの色合いに変えることができます。

また、省エネであると同時に、バッテリー容量は5050mAhと大容量であるため、バッテリーのもちがとてもよいです。

下のグラフは、ほぼ連続して使った時のバッテリの減り具合です。
このときの使い方は、webサイトやTwitter閲覧、動画視聴が主で、ゲームはやっていません。
100%から40%になるまでに、約10時間かかっています。

負荷がかかるゲームをすると、減り方はもっと速くなるのでしょうが、体感的にもバッテリーの持ちはとてもよく、あまりバッテリーの減りを心配する必要はないのではないでしょうか。

また、USB PD 3.0に対応しており、充電速度も速くなっています。

次のグラフは、40%から満充電になるまでの、バッテリー残量の推移です。
“神ジューデン”にはかないませんが、十分速い部類に入るのではないでしょうか。

 

充電中は、画面の下部に、このように受電完了までの時間が表示されます。

ジェスチャーナビゲーションか、3ボタンナビゲーションかを選べる

デフォルトではジェスチャーでスマホを操作するようになっています。今まで通り、戻るボタン・ホームボタン・アプリの切り替えボタンを画面下部に表示させて、使うこともできます。

設定」ー「AQUOSトリック」ー「クイック操作」ー「システム ナビゲーション」で設定することができます。

写真を撮ってみた

1/1.55インチの大型センサーを使用」「全画素使用の像面位相差オートフォーカス方式対応」とうたっており、カメラの画質は、普通にきれいだと思います。

以下、AQUOS sense7 plusで撮影した写真です。
クリックすると、元の画像が表示されます。

夜景モード
広角撮影
広角撮影
夜景モード

ナビは快適に使えるか?

方向音痴な私にとって、電子コンパスや位置情報が正確であることは、スマホ選びでは必須な条件となっています。

AQUOS sense7 plusでは、電子コンパスや位置情報はほぼ正確で、安心してナビを使うことができました。

モバイルPASMO・モバイルSuica両方1枚ずつ発行可能

おサイフケータイでは、モバイルPASMO・モバイルSuica両方1枚ずつ発行することが可能です。

「モバイルPASMO」と「モバイルSuica」の両方を利用できる機種を知りたい。 | モバイルPASMOサポート
ご利用のスマートフォンの機種によっては「モバイルPASMO」と「モバイルSuica」どちらか一方、または両方を設定することができます。 機種により以下の3タイプに分類されます。 TYPE①

リフレッシュレート120Hzのなめらかな画面表示

なめらかハイスピード表示」で、アプリごとに、なめらかに表示させるのかどうかを設定することができます。
省電力IGZO OLEDと5050mAhの大容量バッテリーにより、なめらかハイスピード表示をさせても、バッテリーのもちは十分にあります。

また、動画のなめらかさもアップさせることができます。

電池の劣化を抑える「インテリジェントチャージ」機能

スマホは、2年くらい使っていると、バッテリーがへたってきます。
AQUOS sense7 plusでは、電池の劣化を抑える「インテリジェントチャージ」機能により、3年後の電池寿命を90%以上維持してくれます。

インテリジェントチャージ機能とは、充電を90%で停止させ、その後は充電器からの直接給電に切り替える機能です。

長持ちバッテリーのほかに、長寿命という特徴もあり、安心して長くスマホを使い続けることができます。

DSDV対応、でも楽天モバイルでは使うことができない?

私は当初、NUROモバイル NEOプラン(ソフトバンク回線)のSIMカードを挿入し、eSIMに楽天モバイルを設定して使おうと思っていました。

AQUOS sense7 plusは、楽天モバイルのバンド3にも対応しており、楽天モバイルで使えるという予測がありました。

しかし、楽天モバイルをeSIMに設定し、どう設定を変えようとも、楽天モバイルの回線(通話やデータ通信)を使うことが出来ませんでした。

ただ、eSIMではなく、楽天モバイルのSIMカードを挿入したところ、通話やデータ通信をすることができました。

この辺の挙動については、どうしてなのかよく分からないのですが、楽天モバイルのサイトで、AQUOS sense7 plusへの対応状況を確認したところ、このような対応状況になっていました。

キャリアとしては、4Gデータ通信や通話は使えないとしているので、使用は控えた方が、トラブルを考えると、よいのかもしれません。

その他、ドコモやau系の格安SIMでは、ドコモやauのプラチナバンドに対応していないため、使用するのはやめておいた方がよいのではないかと思われます。

Widevine L1に対応

Widevine L1に対応しています。

AQUOS独自機能で、使いやすさアップ!

設定に「AQUOSトリック」という項目があり、AQUOS独自の機能で、スマホの使いやすさをアップさせることができます。

機能の項目は全部で15個あります。おすすめ機能は太字にしてあります。

リッチカラーテクノロジーモバイル
 画面の表示と画質を、用途に合わせて設定できます。
なめらかハイスピード表示
 アプリや動画で、なめらかな操作や映像を体験できます。
・ロック・ホームフォトシャッフル
 設定した間隔で、ロックやホームの壁紙を切り替えます。
指紋センサーとPayトリガー
 すばやくロック解除や、アプリの起動ができます。
・スクロールオート
 記事やSNSを自動でスクロールさせ、流し見できます。
Clip Now
 画面の端を長押しすると、スクリーンショットが撮れます。
・ゲーミングメニュー
 ゲーム中に役立つ機能が設定できます。
・クイック操作
 やりたいことがすぐ出来る操作設定です。
・AQUOS HOME
 標準的な操作感を備えたホームアプリ
・S-Shoin
 今までのAQUOSで慣れた方におすすめのキーボード
・かんたんモード
 ホームのアイコンや文字を大きく見やすくします。
Bright Keep
 画面点灯を自動で制御して、快適に使うことができます。
テザリングオート
 設定した場所でテザリングを自動でONすることができます。
インテリジェントチャージ
 電池をいたわって充電し、長持ちさせます。
・ロボクル設定
 ロボクルの設定を行います。

個人的に、キーボードはATOK、ホームアプリはNova Launcherをおすすめします。

価格は?

SoftBankオンラインショップでは、69840円で販売されています。
中古ショップやフリマアプリなどでは、新品が30000円前後で販売されています。

まとめ

AQUOS sense7 plusは、ソフトバンクやソフトバンク系MVNOで使おうと思っている方々には、よりよい選択肢の中に入る機種です。

AQUOS sense7 plusの特長|AQUOS:シャープ
AQUOS sense7 plus(アクオス センスセブン プラス)の製品紹介ページ。AQUOS sense7 plusの主な特長や機能を紹介。シャープモバイル製品のオフィシャルサイト。

 

逆に、楽天モバイルでは使えず、また、ドコモやauのプラチナバンドにも非対応で、注意が必要です。

性能は、高負荷ゲームが快適に遊べるほどではありませんが、日常的なwebサイトやTwitter閲覧、動画サイトの視聴などでは、特に問題を感じることはありません。むしろ、バッテリー持ちがよいので、快適に使えるのではないかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました