OUKITEL

スマホ

【ごつくて頑丈】OUKITEL WP6 レビュー

前回は、BlackviewBV6300Proをレビューしました。防水・防塵で頑丈、でも軽く持ちやすいという点が気に入ったのですが、バッテリーのもちがいまいちなのと、電子コンパスがでたらめなことが気にかかりました。特に、バッテリーのもちは、スマホを買うときに、私が一番気にかけていることです。「もっとバ...
スマホ

【格安なのにすごい!】OUKITEL WP8 Pro レビュー

先日、OUKITELC21を、洋服のポケットから出すのを忘れ、洗濯機にかけてしまいました。脱水後、あわてて取り出したものの、動かず……。ダメもとで4日間くらい、乾燥剤と一緒に箱に入れておいたら、奇跡的に復活しました。ほっとしたのですが、やはりスマホは防水でないと、と感じた出来事でした。今回は、防水だ...
スマホ

OUKITEL C21 レビュー【予想以上の快適さ】【antutuは?】

今回レビューをする「OUKITELC21」は、アマゾン価格が約15000円と、低価格帯のスマホに入ってきます。低価格帯のスマホの印象として、スペックのどこかが削られていたり、性能的に思っていたほどではなかった、そんなことがあるような気がします。今回レビューをするOUKITELC21は、カメラに4眼レ...
スマホ

OUKITEL C18 Proレビュー【クアッドカメラが特徴】

以前、OUKITELC17Proについて、レビューをしました。1万円台のスマホでも、ライトユーザーなら、人によっては、メインスマホとしても十分使えるものも多いかと思います。そんなOUKITELC17Proに、後継機種OUKITELC18Proが出ました!特徴としては、何よりカメラがあげられます。前機...
スマホ

OUKITEL C17 Proレビュー【ライトユーザーにおすすめ】

1万円台のスマホでも、サブ、人によってはメインで使えるようなものも、よく見かけるようになりました。2万円~3万円台のスマホと比べると、どこか機能が削られていたり、動作速度に物足りなさを感じることもありますが、軽めの使い方なら、十分に使えるものも多いです。 今回は、Amazon価格で約16000円の「...
スマホ

OUKITEL K9でウィジェットが動作しないときに確認すべき項目

私がいつも愛用しているウィジェットに、「Hesoうさぎワンタッチマナー」アイコンをタップするだけで、マナーモードのON・OFFができる。「PremiumToggleWidgets」アイコンをタップするだけで、BluetoothやWi-FiのON・OFFができる。があります。OUKITELK9でも当然...
スマホ

UMIDIGI F1を越えた?!OUKITEL K9の魅力をレビュー

以前から気になっていた「OUKITEKK9」を入手しました。この機種、今までのスマホやタブレットの中間に位置するもので、スマホよりは大きく、タブレットよりは小さくといった、いいとこ取りのような機種です。今回は、OUKITELK9の外観や、実際に使用しての使用感などをレビューしていきたいと思います。
スポンサーリンク