【WiFi5】11axと11acの速度比較【WiFi6】

■この記事には、アフィリエイト広告などの広告が含まれています。

私は、自宅のネット回線に、NURO光を使っています。
契約しているのは、上り 1Gbps / 下り 2Gbpsの、NURO 光 G2 Vコースです。

ONUは、HG8045Qとなっていて、Wi-Fiの規格は、IEEE 802.11a/b/g/n/acとなっています。

LANケーブルでPCとつなげるのが一番速度が速いのですが、LANケーブルがごちゃごちゃしてしまうので、PCとはWi-Fiでつないで使っています。

今回は、5GHz帯の11acと11axとの比較で、Wi-Fiのチャンネル幅が違うと、どれだけ速度に違いが出るのかを調べてみました。

スポンサーリンク

検証してみた

使用した機器

今回は、比較検証ということで、NURO光からレンタルしているHG8045Q(11ac)も含めて、検証していきます。
全て5GHz帯の設定としています。

最大リンク速度
TP-Link
Archer AX3000
(11ax)
2402Mbps
BUFFALO
AX1500
(11ax)
1201Mbps
HUAWEI
HG8045Q
(11ac)
866Mbps

3回ずつスピードテストを行い、その平均値を出して、スピードの違いを見ていきます。

結果

最大リンク速度下り(Mbps)上り(Mbps)
TP-Link
Archer AX3000
(11ax)
2402Mbps904903
BUFFALO
AX1500
(11ax)
1201Mbps755829
HUAWEI
HG8045Q
(11ac)
866Mbps433569

参考として、有線LANでの最大スピードの平均は、下り931Mbps、上り896Mbps、でした。

グラフにしました。
上から順に「TP-Link Archer AX3000」「BUFFALO AX1500」「HUAWEI HG8045Q」となっています。

リンク速度が上がるにつれて、実効速度も上がっているのがわかります。

まとめ

ルーターの最大リンク速度によって、実効速度に変化があるということが分かりました。
でも、もっと快適に使いたい!

私が契約しているのは、NURO光・下り2Gbpsというスペックですが、Wi-Fiや有線LANの仕様によって、そのスペックを出し切れていません。

でも、オプションの「NUROスマートライフ」を契約すると必ずついてくるONU「NSD-G1000T」は、Wi-Fiで最大4800Mbps(規格上)で通信でき、また2.5Gbpsの有線LANにも対応しています。

特に、有線LANでもっと速いスピードでNURO光を使いたい方は、NUROスマートライフを検討してもよいと思います。(初期手数料は5500円、また月額550円が必要です。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました