私は、スマホ(Android)のブラウザとして、Operaをいつも使っています。
おそらくChromeを使っている人が多いと思いますが、Operaの使い勝手が、自分にはピッタリなのです。
特に、画面を拡大したとき、画面サイズに合わせて文章を自動的に改行してくれる機能は、とても重宝しています。

使い勝手のよいOperaですが、1点不満があります。それは、あるWebサイトのURLをツイートしようとTwitterのアイコンをタップしても、Twitterアプリが起動せず、代わりにブラウザでTwitterが開いてしまうことです。
ChromeだとTwitterアプリがちゃんと起動してくれるんですよね。
今回は、この不満点を改善するアプリを見ていきたいと思います。
アプリ「Open Link With」

「Open Link With」というアプリを使うと、ひと手間かかりますが、OperaでTwitterアプリを起動することができます。
OperaでTwitterアプリを起動する方法
まず、ツイートしたいWebサイトを開きます。
例として、私のサイトの記事を開いてみます。

左上にTwitterのアイコンがあります。このアイコンを長押しします。
すると、次のように表示されます。

「リンクを共有」をタップします。
するとアプリのアイコンがたくさん表示されます。
その中から、

このアイコンを探して、タップします。
すると、次のように表示されます。

「Twitter」をタップします。(ここでTwitterを「常時」に選択しておくと、以後Twitterアプリが自動的に選択されます。)
「Twitter」をタップすると、Twitterアプリが起動します。
TwitterのアイコンをタップするだけのChromeと違い、ひと手間かかってしまいますが、これでOperaでも、Twitterアプリを起動することができます。
コメント