パソコン ノートPCのCPUを交換してさらに性能アップさせてみた 私が今メインで使っているノートPCは、VersaPro(VK27MX-K)です。SSD化、メモリの増設を果たし、動作速度のアップを果たしたところです。快調です。 ところでこのPC、内部をよく見ると、CPUが交換できそうなのですよ。 C... 2020.04.08 パソコン
パソコン ノートPCの動作を劇的に速くする方法:SSDに交換とメモリ増設 「最近、パソコンの動きが遅い!」 買ったばかりの頃はサクサク動いてたのに、アプリをインストールし、ゲームで遊び、ネットを見たりして、いろいろ使っていると、いつの間にか遅くなっている……。かといってリカバリするのは大変ですよね。 ここでは、H... 2020.03.30 パソコン
パソコン ノートPCを分解してSSDに交換とメモリ増設・CPU交換はあきらめ! 先日「dynabook Satellite B37/R」を購入したものの、キーボードが若干打ちにくいのが気になっていました。ブログ専用PCにしようと思っていたので、キーボードの打ちにくさは、なんとかしたいものです。また、テンキーもあまり使わ... 2019.09.02 パソコン
アプリ 「EaseUS Todo Backup」でかんたんSSD化!バックアップも必須事項! 私が現在使っているパソコンは、LIFEBOOK P772/Fです。スペックとしては、CPUがCeleron877と、Windows10は動くけれども、負荷が高いアプリの実行には向いていません。また、ワードやエクセル、webサイト閲覧など、... 2019.06.13 アプリ
パソコン ノートパソコンの液晶交換:ついでにCPU交換とSSD化! 私が今愛用しているノートPCは、dynabook satellite B552/Fです。 最近、液晶パネルにノイズが出てくるようになってしまいました。 「液晶の不具合を自力で直そう!」 そして…… 「ついでに今よりも性能をよくして、見... 2019.06.05 パソコン
パソコン ノートPCに2台目のSSDを増設してみた ThinkPad L540には、M.2(2242)スロットがあります。 標準状態では、ここには何もついていません。 「開いているスロットがあるのは、なんだかもったいない。」 せっかくSSDを増設することができるのに、そのままにしておくの... 2018.01.14 パソコン