鼻歌検索:どっかできいた歌名を調べる:そのやり方

■この記事には、アフィリエイト広告などの広告が含まれています。

「いま流れている曲、誰の何ていう曲だったかな」

たまに聞こえてくる歌、、確かに歌は知っているけど、誰が歌ってるのかとか、歌の題名は何だったか、分からなくなることってありませんか?

今日は、そんな「気になる歌」を調べてくれるアプリの紹介をしたいと思います。

スポンサーリンク

アプリ名

アプリの名前は、Shazamといいます。iPhoneでもAndroidでも、使うことができます。

ここでは、Androidi版を使って説明をしていきます。

アプリを使ってみる

アプリの起動

アプリを起動します。

すると、次のような画面が表示されます。

一番かんたんな曲名検索の仕方

画面中央の マークを押します。

「音声の録音をShazamに許可しますか」

と表示されますので、「許可」をタップします。

そして、スピーカーに、スマホのマイクを近づけます。
下の写真では、Echo Dot (第4世代)で再生している歌を、スマホに認識させているところです。
すると、しばらくすると、曲の題名やアーティスト名が表示されます。
この場合は、藍井エイルさんのラピスラズリという歌です。

もう少し便利な使い方

画面の下の方に、「他のアプリを使用している間もShazamできること、ご存じでしたか」と表示されていますので、「今すぐ試してみる」をタップします。

すると、「Shazamにより他アプリ上の表示を許可する」と表示されますので、「設定を開く」をタップします。すると、次の画面が表示されますので、「他のアプリの上に重ねて表示出来るようにする
をONにします。下の画像は、ONになっている状態です。

すると、次の画面が表示されます。

今すぐ試す」をタップします。

これで、歌が流れている間に、右にあるマークをタップすると、歌の題名やアーティスト名が表示されます。下の画像では、画面の一番下に表示されています。

まとめ

かなり認識率が高く、使えるアプリです。
ただ、例えば子ども向けの動揺だとか古い演歌、あまり有名ではない歌とかは、認識してくれませんでした。

認識されず、「結果なし」と表示されると、さみしいです。
とはいえ、最近の歌だったら、かなりの確率で認識してくれます。
日常使いに、大いに役にたつアプリだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました