OUKITEL C17 Proレビュー【ライトユーザーにおすすめ】

■この記事には、アフィリエイト広告などの広告が含まれています。

1万円台のスマホでも、サブ、人によってはメインで使えるようなものも、よく見かけるようになりました。

2万円~3万円台のスマホと比べると、どこか機能が削られていたり、動作速度に物足りなさを感じることもありますが、軽めの使い方なら、十分に使えるものも多いです。

 

今回は、Amazon価格で約16000円の「OUKITEL C17 Pro」のレビューです。

スポンサーリンク

付属品

オレンジ色の箱です。
OUKITEL K9もオレンジ色の箱に入っていました。

 

箱の底には、スペックが書かれてありました。
この価格にしてこのスペック、なかなかいいのではないでしょうか。

 

付属品です。
中古で買いましたので、足りない付属品もあるかもしれません。
本体につけていますが、TPU製の透明なケースも入っています。
ACアダプターは、そのままではコンセントで使うことができません。

 

説明書には、日本語のページもありました。
ドコモのLTEプラチナバンドB19にも対応しています。
バッテリー容量は3900mAhと、容量が大きいです。

本体

前面から

OUKITEL C17 Proは、ノッチではなく、パンチホールがあります。
左上にあるのですが、パンチホールをうまく生かした壁紙が数種類入っています。
スマホの横幅は75.3mm、片手で操作するのは少し難しいですね。
液晶の表示ですが、とてもきれいに表示されます。1560×720ピクセルと、解像度は低いですが、普通に使っている限りは、それを感じさせません。

   

裏面から

きれいな色をしています。
このほかにも、ブラックとオレンジもあります。

 

底面から

左から、マイク、USB Type-Cポート、スピーカーです。
OUKITEL C17 Proには、イヤホンジャンクがありません。音楽を聞くときは、Bluetoothイヤホンか、変換アダプタが必要です。

 

右側面から

本体の右には、電源ボタンとボリュームボタンがあります。

 

左側面から

本体の左側には、SIMカードトレイがあります。

 

OUKITEL C17 Proでは、

  • nanoSIMカード 2枚
  • nanoSIMカード 1枚 + microSDカード 1枚

の、どちらかの組み合わせとなります。
トリプルスロットではないのが残念です。

 

上部から

このセンサーは何だろうと調べたところ、照度センサーと近接センサーでした。

 

カメラ周辺

メインカメラはトリプルカメラとなっています。
カメラの右下には、指紋センサーがあります。
指紋センサーの精度はよく、誤認識はあまりありません。

 

重さ

付属のケースをつけて、195gでした。
UMIDIGI A3Sは、215gでした。わずか20gの差ですが、OUKITEL C17 Proのほうが、体感でも軽いです。

スペック

 OUKITEL C17 Pro
 OSAndroid 9
SoCMediaTek
Helio P23
MT6763V
 GPU Mali-G71 MP2
 画面6.35インチ
1560×720ピクセル
パンチホール
 RAM4GB
 ROM64GB
 バッテリー容量3900mAh
充電 5V / 2A
 Wi-Fi802.11 a/b/g/n/ac
(2.4GHz 、5GHz)
 対応バンド2G: GSM: B2 /3 /5 /8
3G: WCDMA: B1 /2 /4 /5 /8
4G: FDD: B1 /2 /3 /4 /5 /7 /8 /12
17 /18 /19 /20 /25 /26 /28A
 カメラアウトカメラ
1300万画素
+ 500万画素
+ 200万画素
インカメラ
500万画素
 防水
 防塵
 サイズ幅 75.3mm / 高さ 158.7mm
厚さ 8.8mm
 重さ202g
 本体色グレー
グリーン
 USBUSB Type-C
 その他DSDV対応
Bluetooth 4.2
指紋認証、顔認証
近接センサー、環境光センサー
ジャイロセンサー
加速度センサー、電子コンパス

ベンチマーク

ベンチマークの数値は、全体的にミドルレンジあたりです。
SNSやwebサイトを見たり、YouTubeを見たりする上では、特に問題は感じられませんでした。
重いゲームは、スペック的に難しいと思います。

AnTuTuベンチマーク

 

Geekbench 5

  

AndroBench

使用感

カメラは割ときれいに撮れるが、広角で撮ることができない

メインカメラは、SONY製センサーを使った1300万画素、広角カメラは500万画素、深度測定用のカメラは200万画素となっています。

ただ、カメラアプリには広角モードにする項目がなく、広角撮影ができません。また、深度測定用のカメラについて、背景をぼかすモードで撮影しても、画像の周辺がボケるだけで、機能しているとは思えません。

作例

画像をクリックすると、もとの画像が表示されます。

晴れた日に撮影

雨の日に撮影

 

UMIDIGI A3Sとの比較

OUKITEL C17 Pro

 

UMIDIGI A3S

技適マーク

技適マークは、スマホの設定で確認することができます。

 

動作は意外とサクサク、メモリ容量が4GBあるためか、PokemonGOの起動も速い

UMIDIGI A3Sでは、動作が遅くてイマイチだったPokemonGOも、OUKITEL C17 Proでは、起動は割と速く、カクカクすることもなく、普通に楽しむことができました。

また、メモリ容量に余裕があるためか、アプリの起動が普通に速いです。また、アプリの切り替えもスムーズで、アプリを切り替えたとき、切り替えたアプリが落ちていなくて、スムーズな切り替えができることが多いです。

バッテリーは、期待通りに長もちする

バッテリーは、3900mAhと大容量で、期待通りに長もちします。
また、UMIDIGI A3Sのように、5V / 1A での充電ではなく、5V / 2A での急速充電で行われます。

急速充電とは言っても、30分でバッテリー半分充電とか、そこまでは速くありません。本機はバッテリー容量が大きいですので、大丈夫だとは思うのですが、思い出した頃に、バッテリーの残量を見たほうがよいかなと思います。

なお、バッテリーが10%から100%になるまで、約2時間かかります。

 

スリープ時のバッテリーの減りは少ない

下のグラフの矢印の間、3時間ちょっとでバッテリーは約2%減っています。
何もしなくてもどんどんバッテリーが減るスマホもありますが、本機では1時間で約0.6%の減りです。少ない方ではないでしょうか

 

位置情報は、電子コンパスが使えない

位置はだいたい正確なのですが、電子コンパスがでたらめで、地図が90度ほど回転して表示されます。
スマホをくるくる回して補正を行っても、なかなか正確な方向を示してくれません。
マップの表示はスムーズで、位置も正確な分、残念です。

イヤホンジャックとスピーカーの音質に不満

イヤホンジャックがなく、スピーカーの音質もイマイチです。
割と高スペック機に、イヤホンジャックがないスマホが多いですが、そこまで高スペック機ではない本機に、イヤホンジャックはつけておいてほしかったです。

常駐してほしいアプリが、勝手に落ちている

これについては、原因を突き止めるのに時間がかかりました。

「電池の最適化」を「しない」に設定していても、しばらくスマホをスリープさせておくと、勝手に落ちているんですね。

例えば「バッテリーミックス」を起動させて、数分ほどスマホをスリープ状態にしておくと、バッテリーミックスが起動しておらず、落ちているといった具合です。
LINEでも、本来ならば受け取れるメッセージが、アプリが勝手に落ちてしまうため、受け取れません。

この問題については、「Basic Service」というアプリが、勝手にアプリを落としていたので、このアプリを停止すると、アプリが勝手に落ちることがなくなりました。

au系格安SIMで使えるか

LINEモバイルのVoLTE SIM(au)で調べてみました。
apnを設定し、再起動すると、auの回線につながっていました。

データ通信も、通話も、どちらも可能でした。

下の写真は、OCNモバイルONE(ドコモ)とLINEモバイル(au)、2枚のSIMカードを使っている時の表示です。

スクリーンショットを撮るときの音は、消すことができる。

スクリーンショットを撮るときの音を、消すことができます。

まとめ

よいところ

  • 価格の割に、サクサク動き、私のようなライトユーザーなら、メイン機にして使うこともできる。
  • RAM 4GB、ROM 64GBと、必要で十分な容量があること。
  • バッテリーが3900mAhで、長もちするところ。

SNS、webサイト閲覧、電話など、重い作業をしない私のようなユーザーならば、メイン機として使えるのではないでしょうか。

RAMは標準的な4GBあり、ROMについては64GBと、動画を扱わない私には使い切れないほどの容量があります。

また、バッテリーが長持ちするのも、うれしい点です。

改善してほしいところ

  • カメラで広角撮影や、背景をぼかした撮影ができない。
  • 電子コンパスがでたらめ

カメラの問題については、アプリがアップデートされ、広角撮影ができるようになるのを待つしかないのでしょうか。それとも広角カメラ自体が偽物で、機能していないのでしょうか。

また、本機より5000円ほど安いUMIDIGI A3Sでは電子コンパスが正確なのを考えると、もっと頑張ってほしかったと思います。


動作速度も、問題になるほど遅くはなく、また、カメラは普通に撮る分には、割ときれいに撮れます。電子コンパスの問題も、特に気にしなければ、位置情報は大体正確なので、それなりに使えます。

ライトユーザーにはお勧めできるスマホに仕上がっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました