スマホ期待のスマホUMIDIGI Power 3レビュー!テザリングも快適 私は、スマホを選ぶときの選択肢として、バッテリーのもちを一番重視します。そんな中発表されたUMDIGI Power 3は、バッテリ容量が6150mAhと大容量で、Helio P60搭載、画面も大きくカメラも4眼とスペックもそこそこあり、購入前から購入の候補になっていました。バッテリーのもちがいいと...2020.02.152021.08.15スマホ
スマホUMIDIGI F2のライバル機か!OPPO A5 2020とスペック比較 UMIDIGI F2の発売が注目されているUMIDIGIですが、ライバル機ともいえるスマホがあります。それが「OPPO A5 2020」です。 OPPOと言えば、日本でも意欲的にスマホを発売している中国のメーカーで、ある意味UMIDIGIのライバルともいえます。 今回は、UMIDIGI F2とO...2019.10.282020.04.21スマホ
スマホUMIDIGI F2 と UMIDIGI Power 3 どっちを買うとしあわせ? まだまだ詳細ははっきりと分からないものの、UMIDIGI Powerの後継機種「UMIDIGI Power 3」が発売される見込みです。 ここで、私の頭の中では、葛藤が生じるのです。 「買うなら、どっち?」 スペックもまだ全部発表されていないUMIDIGI Power 3ですが、バッテリー重視派...2019.10.212020.11.21スマホ
スマホUMIDIGI Xレビュー【この価格でこの性能!】 UMIDIGI Xは、画面内指紋認証をはじめとして、新機能がいくつも盛り込まれた、UMIDIGI期待のスマホです。 本日現在、Amazon価格が約22,000円と、機能の割には価格も安く、UMIDIGI F1と同様、コストパフォーマンスに優れたスマホです。 今回は、実際にUMIDIGI Xを使っ...2019.10.192020.11.21スマホ
スマホブルーがきれいなUMIDIGI A5 Pro開封レビュー UMIDIGI A5 Proについては、もともと購入する予定ではありませんでした。ただ、その色のきれいさ、特にブルーの透き通るような見た目には、ずっと気になっていました。 また、約120度の広い範囲が撮影可能なカメラ搭載という点も、興味津々でした。 バッテリーの容量は4150mAhと多めだし、ト...2019.09.062020.11.21スマホ
スマホUMIDIGI Power 実際に使ってみたレビュー! さて、さっそくUMIDIGI Powerを使っているのですが、使っていて満足している点や不満な点など、いろいろ出てきました。 というわけで、今回は、実際に使ってみたレビューです。2019.06.162020.10.26スマホ
スマホUMIDIGI S3 Pro レビュー:高級感あふれる日本仕様なスマホ!技適マーク 記事が前後してしまいましたが、今回は「UMIDIGI S3 Pro」のレビューをします。 UMIDIGI F1などとは違い、正方形の少し高級感のある箱に入っています。 箱を開ける前は、なんだかドキドキしませんか? 昔のスマホの箱は、お饅頭が入ってるような箱に入っていたよう...2019.06.052020.06.06スマホ
スマホ技適もある美しいスマホUMIDIGI A3 Proレビュー:予想以上に使えるGPS! UMIDIGI A3 Proには、ROMが16GBと32GBのモデルがあります。今回レビューしているのは32GBモデルです。 お値段的には1万円前後と、とても格安なスマホです。しかし、その値段以上使えるスマホではないかと思います。 あと一歩がほしい!点もいくつかありますが、早速...2019.06.052020.07.12スマホ
スマホもう手放せないUMIDIGI F1レビュー!驚異のバッテリーもち!! ※2019.7.17追記ソフトウェア更新がきました! 新機種も次々に発表されていますが、まだまだ魅力的なUMIDIGI F1(以下F1)です。最近では1万円台で買えるまでに値段が下がってきました。 F1の後継機種であるUMIDIGI F1 Playは、プラス3000円ほどで買えるので...2019.06.052020.05.09スマホ